ほんの数分の映像だったのだが、スタジオコメンテイターは「やはり、お金が友達っていう所は変わらない、というのがよくわかりましたね」とコメントした。

「過去、粉飾決済した企業一覧と、企業名の横にはその粉飾した額、そのなかで一番安い金額のLivedoorだけが実刑判決、っていう所を示していて、ホリエモンが収監されるなら、みんな刑務所に行けよ、という意味でしょ?
そういった主義主張をした、ある意味言論の作品であるTシャツをちゃんと説明しないなんて。そんなことしたら、それしか見ていない人には違った意味の情報が行ってしまう。
いろいろな問題があって、説明できないのなら、最初から触れなければいいのに。
独占取材のマスゴミでさえもこのレベル。
こんなことが許されるなんて、ほんと、怖い国だ。
ぶふぅ」