金銭のやり取りは一切なく、示談内容も先に相手側が提案してきたものを元にした、という。海老蔵からすると、酒席での出来事で、記憶が曖昧なことを証明することは、お互いに難しく、長い公判になることを避けるか、徹底的に闘うか、の二択の中で、早期解決がお互い及び関係者にとって利益になる、という判断であった、という。「自らの酒癖の悪さが招いたことであり、それは自分が自己本位で物事を考えて、社会人として未熟であった。これからは猛省する」と、危うきに近づいたきっかけとなる、自分の行いを恥じた。
なお、灰皿にテキーラを入れて飲ました、ということも、海老蔵が暴力を振るったこともない、とキッパリ。酔っ払った方に水を飲ましたことは認めた。
深澤弁護士は、「示談というのは、当事者間で行われることで、その内容を明かさないのが通常で、それが示談なのであるが、加熱報道に終止符を打つべく、(世間の)疑問点を(できるだけ)明らかにしたいため」会見を開いた、と説明した。また、記者に「海老蔵に有利」という記者の質問に対しても、「それはあなたが有利を感じるだけで、(示談には)有利も不利もないものだ」と切り捨てた。

これで世間も納得・・・・あれ?ネットのコメントとかヒドいぞ!
弁護士は『金銭のやりとりは一切ない』と断言していたのに、『金の力』とか言っている人もいるし。弁護士の言うことを100%信じるか信じないかは勝手だけど、勝手に妄想して、その妄想で公の場で無記名で人を非難するってナンのタメなのかしら。
あ、そんな民度に合わせて、マスゴミも『どっちが得したか』とかになってるし。それが視聴者が望んでいることと判断したんだろうなぁ。
ああ・・・。社会全体の雰囲気はこうやって作られるんだなぁ・・・。
ぶふぅ」