しかし、マスメディアでは流れないが、キム・ヨナの採点に疑問を持つネット検証家達が続々現れ、ちょっとした過熱ぶりになっている。
真央ちゃんが演技終了後、会心の笑だった、SPについては、比較動画があがっている。(本来はニコニコ動画だったのだが、削除されており、現在はyoutubeで見れる)
ちなみに、SPは
浅田真央73.78、キム・ヨナ78.50
と約5点差。これは減点で考えると、ジャンプを3回転んで、自分都合で演技を一回中断したぐらいの点数差だ。
以下フリー。
浅田 加点 キム・ヨナ 加点
・3回転半 ・3回転ルッツ〜3回転トーループ
8.20+0・80 10.00+2.00
・3回転半〜 ・3回転フリップ
2回転トーループ 5.50+1.80
9.50+0.20 ・2回転半〜2回転トーループ
・3回転フリップ〜 2回転ループ
2回転ループ 6.30+1.40
7.00+0.60 ・2回転半〜3回転トーループ
・3回転ループ 7.50+2.00
5.50+0.60 ・3回転サルコー
・3回転フリップ 4.95+1.40
2回転ループ ・3回転ルッツ
2回転ループ 6.60+2.00
5.17−0.48 ・2回転半
・1回転トーループ 3.85+1.40
0.44+0.00
・2回転半
3.85+1.00
真央 技術点総合64.68(ジャンプ42.38、ステップ4.40、スピン11.90、スパイラル6.00)
演技構成点67.04
キム 技術点総合78.30(ジャンプ56.70、ステップ4.30、スピン11.90、スパイラル5.40)
演技構成点71.76
比較動画を見る限り、SPは5点の大差はなかったように素人目には見えるが・・・。
「けっこう最近の冬季オリンピックの女子フィギュアスケートで、審判の買収騒ぎあったよねぇ。実際に過去にあった、ということは、審判の買収が可能だ、ということ。
オリンピックがアスリートの純粋な戦いの場、のわけないじゃん。
商売よ、商売。
キム・ヨナ陣営がもし不正をしていたとしても、それも実力。それだけのこと。
完璧な演技にプラスアルファ。そんなの商売では当たり前のこと。
これが現実社会。そんな現実に目を背けて、オリンピックは正統な競技の場、と考えること自体がナンセンスよ。そう思いたい気持ちはわかるけど。
金が集まる所にはそれなりの完全な策も必要。そもそも加点(GOE)制度に重点がおかれる採点ルールの変更、そしてトリプルアクセルや4回転の基礎点の低さ。こういった変更の時点で、金を使う人は使っていただけでしょ。
そういった商売の中で、スポンサーはリターンを考える。
サマランチから始まった、近代オリンピック商業化の流れでしょ。
まったく普通のことなんですけど。
ぶふぅ」