同番組は先日、NHKと民放でつくる放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会で、昨年2月、99年に割りばしがのどに刺さって男児が死亡した事故を報じた際、重大な放送倫理違反があったとして、制作者が十分な事前準備をすることなどの勧告を受けた。
番組ではBPOから勧告を受けたことを説明。みのは「BPOの勧告を真摯(しんし)に受け止め、今後の番組に臨んで参りたいと思います」と謝罪した。
「みのもんたって、何でそんなに起用されるのか、ぜんぜんわからない。
たまに出る下品な下ネタ。断定的な物言い。公共の電波で流すことじゃない気がするし、彼に反論をする人が原則番組内でいつも不在なので、子供の教育上もよくない気がする。
あ、そうか。断定的なものいいをしてもらった方が、自分の精神教育をあきらめた人間には都合がいいのか。
納得。
ぶふぅ」
タグ:みのもんた