緒方社長「良くないことだからやめないといけないと思いながら、経営の苦しさからやってしまった」とコメントしているが、受け取った金額の一部は私用で使っていた。
緒方社長は、三笠フーズの事故米事件発覚時に、「消費者を裏切る、卑劣な行為。許せない」とコメントしていた。
進退については「対策を取った上で、責任を明らかにして時期が来ればけじめをつけたい」と語っている。
「ふむふむ。
・三笠フーズ社長、冬木三男容疑者(73)
・美少年酒造、緒方直明社長(61)
『われわれの時代は・・・』とか、『お年寄りにやさしく』とか主張する世代ね。
メディアも、今の日本を復興を支えた世代とか言うよね。
手段、内容、未来も考えない、自分達(と仲間)だけが儲かる復興なんて、今の若い人達は望んでいなかったんだろうね。
だから、老人を敬うことがない。敬う所がないからね。敬意って、『払え!』って命令されて生じることではなくて、結果として存在するもの。
こんな権力者は氷山の一角で、影響も限定的だけど、こういった人格、考え方の人たちが必ず政治家にもいると思うと、お先真っ暗に感じるねぇ。
ぶふぅ」